初めての遠賀川下流でのボートの大会
すっごい前にはんげりさんのバックシートで上流のRBUに出た記憶があるけれど、そのときは俺は坊主ではんげりさんが1本釣ってブービーだったような?
そん時の商品券使わずに期限が切れたのでよく覚えています(笑)
さて、今回はKさんのバックシートで参加!
俺にあったチャンスは3回。
昼前にフラットに点在するハードボトムでクランクでHIT!
点が足りない
魚探にも群れが写っててデカバス喰ってないかな?って思って投げた2投目ギュイィ〜ンっとソリッドパワースリムが吸い込まれてHIT!
キロフィッシュやぁ
やっと来たぞぉ〜ってファイトしてたら
ブツブツ…
って感触と共にロッドがまっすぐになりました
パールアユからホットタイガーにカラーチェンジして数投目。
ハードボトムにコンタクトしてラインを緩めると…
フッ!
おっまたキロアップはある!
ありま?
軽くなっちゃった
その後、時間がなくなってきてランガンしたのが良くなかった…
フラットで粘って上がったり下がったりしている魚を獲るのが正解だったんだろうなぁ
別の場所で500gくらいのをHITさせるも同じくバラして試合終了
ボーターのKさんも500gくらいのをエラ荒いでばらしたワンチャンスのみで終了。。。
初戦。
ノーフィッシュ(笑)
笑えねぇ
場所に自信が持てなかったのが行けなかったなぁ
経験を積んで絞れるようになるしかないわ
高圧線下でシャッドで連発してるのを見たりだとかベイトだとかで、同じような条件がそろっているスペシャルステージがいいって言うヒントは本番中にもたくさんあったのに信じることができなかった。しかも、キロアップを2本フックアップさせてるのに
今回は自分に完敗ですわ
プラではみんなが全く釣れないって言っている中、魚探を見ながらベイトとハードボトムが絡むところをクランクで狙い打って数は釣れないけれども900〜1300gまでをポロポロとスペシャルステージで獲ってたんです…
↓前日プラ