ロッドマンおかっぱり大会第二戦exclamation ×2
ってか4月になって初めての釣りあせあせ

休日出勤・健康診断・新居探しで先週と昨日の土曜日は潰れてしまってプラには入れずバッド(下向き矢印)

エリアは前回と同じハードボトムの場所。
朝一のモーニングバイトに期待したのですが沈黙。

ウレタンフットボールで一通り流した後、5gのラバジ&ドライブクローに変えて起伏をピンで撃っていくと

AM8:30

一本目
1300g


しばらく反応がなくなり、広範囲をハードベイトで探っていくも不発。
周囲も釣れていないよう。

宮君が一文字下流で子バスを二本とって帰ってきて合流。
しばらく休めておいた先ほどの場所にネコリグを入れて会話をしているとバイトexclamation ×2


AM9:00くらい

600gくらいの魚かと思えば意外とウェイトがあって

二本目
950g
キタコレ手(チョキ)
悪くても3位以内には、入ったかなexclamation & question
プリなんで2500位持ってくる時もあるから不安たらーっ(汗)

今日は500g前後の子バスがかなりの数がいるよう。

ルアーを浮かせて横に引くと、こんなのばっかり


地形変化やストラクチャーに対して舐めるようにフォーリングさせたりボトム付近で口を使うやつは、いい魚魚

実際、上位三人は同じ感覚のようでした。
2本目を釣った後に浮かせてラバジをスイミングさせると簡単に600gくらいのが釣れました。
これに惑わされてはいけないと思いながら釣りを続けようとすると、魚がやばい感じ…

あわてて、水かえしてキャリーカートをポイントまでの途中に置いて行ったので取りに行ってウェイインわーい(嬉しい顔)
元気に帰って行ってくれてよかったほっとした顔


結果ぴかぴか(新しい)

2250g

優勝王冠

写真

2大会連続うまい!






今日は暑くなりそうだからロックアイスを買って入れておいたんだけど、今のバッカンの水量では足りないみたい。
来月は1リットルのペットボトルを凍らせて使おうかな。



今回も、強敵のはんげりさんが欠場のため優勝できたのかなあっかんべー



で、帰りに癒川に